社員掲示板

日本映画

Amazon pr☆me で三谷幸喜の《清洲会議》を観ました。

GW 中に小栗旬 主演の映画版《信長協奏曲》を観たあとだったので、配役を比べながら楽しく視聴致しました。
《─協奏曲》のおかげで《清洲─》で佐藤浩市が演じていた【池田恒興】が何者なのかようやくわかりました。(笑)

《清洲─》は、以前 地上波で放送された時にも観ているのですが 【お市の方】や【松姫】のメイクに度肝を抜かれました。今回は20センチの距離に置いたタブレットでじっくり観ていたら
『何かに似ているなぁ~』
『鈴木京香(お市:役)……老けたなぁ…』
と思ったんです。
あまり深く考えずに、妻夫木聡 演じる【織田信雄】の阿呆ぶりにゲラゲラ笑っていたら、
『あ~教科書に載っているお市の肖像画にそっくりなんだ!』
と気付きました。
そうしたら 信長も秀吉も肖像画によく似ていて…
(三谷さん やるなぁ☆)
と思いました。

しかし 秀吉は、いっつも好意的に描かれてる。この偶像は、いつからはじまったのでしょうか?

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2018-05-13 16:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

子規を鳴かそうと、工夫したから…?(笑)

(殺しちゃえ…!とか、言わなかったから…。)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-05-13 17:24

お疲れ様です。

やはり一介の農民から天下人まで
登り詰めた“サクセスストーリー”的生涯が
物語の主役に合っているからでは
ないですかね…。

後、朝鮮出兵に関しても、明治
新政府の要人達とある意味同じ
様な視点で半島を捉えていたと
解釈している書籍を読んだ記憶
がありますが、興味深かったですね。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-05-13 19:35

横さん♬

ここだけの話

豆は、《アンチ義経》《 アンチ秀吉 》なのです。

。。。((( ・Θ・) ♪

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2018-05-13 20:32

ちょっと! つきのわさん☆

なんとか その本の題名なり作者なりを思い出して おくれ!!
(*゜▽゜)ノ

是非 読みたい デス☆

今 戦国時代の【鉄砲】(学術的には“鉄炮”と表記するらしい)と 【朝鮮出兵】 にはまっていて関連本を読み漁っています。倭寇や水軍や島津家並びに九州の戦国武将についても知りたい。

昨春 買った 呉座勇一『応仁の乱』を最近 読み終えましたが 本の半ばあたりから とっても面白くなり一気に読めました。私の中で室町と戦国がようやくつながったよ~

ゴメン 一人で興奮してます(笑&笑)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2018-05-13 20:50

お疲れ様です。

特に特定の出来事について述べた
本でも無かったので、何とも…。

思い出したらまた書きます。

日露戦、朝鮮出兵宜しく、初見の
時は衝撃的でしたが、当時の国際
情勢も頭の片隅に置かないと時に
判断を見誤るな、と痛感した記憶
があります。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-05-14 14:28

つきのわさん

レス 有難うございます。
<(_ _)>
思い出したら ヨロシク☆


資料集めに色々検索をかけていたら、

旧参謀本部編『朝鮮の役』

という本を知りました。どう都合良く書いているのかとっても気になります。

うたい文句がまた凄い(笑)

大日本帝国陸軍参謀本部が英知を結集して膨大な資料を解析・編纂(以下 略)

(≧▽≦)

図書館に置いてなかったのが残念。古本屋で探すか? Ama☆on で買うか? そもそも買うに値するのか?

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2018-05-15 01:11