最後じゃないですよ!
みなさまお疲れさまです。
私は、出産病院の医院長に無痛分娩の相談をしたら、「子どもは痛みと共に頑張って産むもんだ!」みたいな、昭和の根性論を滔々と語られ最悪でしたよ。
ていうか、医院長男じゃん。どんだけ痛いか知りもしないで、無痛分娩が対応出来ないからって「紹介は出来るが保証は出来ない」って、半ば脅迫のように話され、出産時には「疲れた、疲れた」って、自分の疲れ具合を超アピールされながらの出産でした。
地元では人気の?病院だった?だけに、かなりツライ里帰り出産になりました。
東京に戻って別の病院にかかったときの先生や看護師さんたちの優しさに触れてちょっと泣きそうになった程です。
他にも後から無痛分娩で4人産んだ女性に出会ったとき、「無痛分娩超いいよ!」って話を聞いた時にマジで思いましたね、昭和の根性論なんてマジクソ喰らえ!です。
これから出産を控えた女性の皆様、病院選ぶときはどうか慎重に行ってくださいね。
とりぷるあい
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2018-05-14 17:48