先進国なのかな?
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
初めて書いてみます。
本部長が仰った「先進国として色々決まって行くのかな?」がとっても危険な匂いがする気がしています。
ルーズな分、大岡采配の様な、三方1両損の様な事が起き得る隙間があるような気がするんですよ。
今、決まってる事って、大勢の意見だけな気がするんです。酷い言葉を使えば、盗人にも三分の理がある気がするんですよ。
立つ位置で見方は変わるじゃないですか?それに、誰だって自分は正しいと思っているわけですよ。
ローカルルールが、そのコミュニティに入った途端に、全てになるのって、対応できなくて普通じゃないですか?
おっさんにはおっさんの、バブルの人にはその人の、ゆとりと呼ばれてしまう世代にはその人の「常識」ってあるわけでしょ?
それって、理解し合う必要があると思うし、理解し合えると思うんですよ。
それが成熟した社会なんじゃないですかね?
モヤモヤしてしまったのですいません。
最近、残業が全然無いので、ガッツリ聴いてます。楽しい放送楽しみにしています。
軍曹閣下
男性/59歳/神奈川県/団体職員
2018-05-15 00:46