社員掲示板

言えない…

本部長、秘書、社員の皆さん
お疲れ様です!

初投稿です!
仕事で誰かにお願いできないというお話にかなり
反応してしまいました…
自分も助けて!とうまく言えないからです。
そこまでの段取りやどうしても相手の気持ちを考えてしまい、結局は自分でやろうとして炎上します…

今現在もお客さんの展示会に出展するのですが、
日々の営業や業務に追われ、大炎上中です。

時間がない中でみんなにお願いする形になっているのですが、みんなも自分の仕事があるので嫌そうな顔に見えます。

当然ですよね…

自分が悪いので仕方がないですし、どんどん信頼・信用が無くなっていく感じです。

ダメだなぁ自分…

ずんぐりむっくり

男性/35歳/東京都/会社員
2018-05-15 22:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは!お仕事お疲れ様です。
頼みにくい、お願いしにくい、なんとなくわかります。
人にどう思われるか敏感な人ってそういうとこ気にしちゃいますよね。
どちらにしよ人にお願いするのならば早めに言ってほしいというのが周囲の気持ちなのかも、とか嫌そうな顔に見えるのはお願いされたことではなく(違ったらすみません;)間際とかギリギリになって言われたことについてじゃないかな~なんて思っちゃいました。
私の場合は他の人にお願いするくらいなら自分ひとりでやっちゃった方が早い、とかそもそも人と関わるのがしんどいとか、人に頼むと「頼まなきゃ仕事もできないのか!」とか思われそうっていうのはあります。でもひとり職場じゃない限り誰かと連携していかなきゃ進まないんですよね、反省。
明日は週半ば、一緒にがんばりましょう!

櫻井さくちゃん

女性/32歳/千葉県/心理士
2018-05-15 22:41

こんばんは
人にお願いするときは、挨拶などの日頃の接する態度から、早めの段取り、それぞれお願いする根回しも大切になってきます。
直前ギリギリ、何にも出来てないなど
悪循環にならないように気を付けて!

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-05-15 22:55

能力の問題じゃなくて、誠意とか熱意の問題。

なんだかんだ自分が恥をかきたくない、本気で人の役に立とうという気もない、だけかな。

無責任ですよね。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2018-05-16 01:12