社員掲示板

あんけん

「肝心なのは何を手に入れるかじゃなくて、何を捨てるかなんだ」(写真家:ソールライター)
好きな言葉です♡

若い頃から仕事をガツガツやっていきたかったので、仕事中心の生活でした。

捨ててきたものはたくさんあると思いますが、ただの「選択」ですよね。
私の場合は、それを「犠牲」とは言わないような気がします。
後悔が伴うと「犠牲」と言いたくなるかもしれません。

その場その場で、自分の意思で選んできたことなので、犠牲にしたことはないです。

それにしても、
「犠牲」って良くない言葉ですね。


すみません。
なんだか今日のオイラは強気です!\(^o^)/

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-05-16 08:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

くみくみ〰男前過ぎるよー‼

わたしたち世代はまさにモーレツに仕事しましたね‼


私は若い頃から遊ぶにはどうしたら良いかばっかし考えていました。
若い頃も男性並みに働きパート時代も主婦がいやがる盆暮れ、クリスマス等も率先して働きました‼

よってライヴの時は堂々と休暇や早退しておりました。

犠牲にしたものはありません(笑)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-05-16 09:08

案件は、「諦めたか」であって、
「犠牲」という言葉は使ってないですね。
どうも、失礼いたしました。m(_ _)m

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-05-16 09:36

バリバリ時代のジュンちゃん、パワフルだったんでしょうね!

私、学校を卒業する時点では、「絶対に私は会社に勤めるのはムリ」って思ってたんですよね。それが、30年もやってるっておもしろいよね、人生は!

社会に出てから、自分を開拓できるんですね。
病気もしたけど「病気を得た」って思えるし。我が人生に悔いなし!です。

もう死んじゃいそうな今日の心境。
どしたの?オイラ。(*^^*)

ジュンちゃん、いつもありがとうございます!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-05-16 11:17