社員掲示板

きっと意味がある

なんだか一人で抱えきれない事があります。
少し吐き出すような書き込みになってしまう事、お許しください。

数日前に、仕事を辞める決意をしました。
身内の人間がサポートを必要としてる状態で(自分の事ではないので詳しく書くことは差し控えさせていただきます)、いつ何時駆けつけなければいけない時や、つきっきりのサポートが必要な時がやって来るかわからず、そんな状態で仕事を続けては誰に対しても仕事に対しても失礼だと考えての決断です。

その決断をするまで、とても時間がかかりました。働ける事の有り難みを痛感し、みなさんが活き活きと働く姿が浮かぶスカロケを聞きながら、自分でもコントロールが利かない涙が止まらなくなった事もありました。
あんなに楽しみで仕方なかったスカロケが辛くなる事があるなんて…。聞けなくなってしまったのは私の弱さです。ごめんなさい。

でも、きっと意味がある時間なんだと、ようやく思えるようになってきました。まだ時々ふとした時に鼻の奥がツンとしてしまう事はありますが、また思いっきり働ける日が来ることを信じたいです。絶対諦めないぞ。

今まで当たり前のように仕事をしていた自分。なんなら 腹を立てたり、不満を抱えたり、悩んだり、あんなに苦しかった事は、こんなにしあわせな事だったんですね。
これから始まる日々もいつかそんな幸せな時間になるのかな。今は想像も付かないし、不安だらけですが、絶対きっと意味がある事と言い聞かせ、一つでもたくさん意味を見つけられる時間にしないといけませんね。
でも、心がギュッとなります。

だから何?という事ばかり、勝手につらつらと綴ってしまいごめんなさい。

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2018-05-21 01:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

僕の場合。
若い頃はまともに出来なかった人付き合い、他人との距離感。

あるいは40、50代なりの経験。説得力。

『いい歳』のおかげさまで自分の実力以上に他人が評価してくれることもありますし。
また、そんな自分をかつてなら「実力」と勘違いしていたでしょうが、自分自身の評価も冷静に出来て、ダメなところは他人に素直に相談できるようにもなりました。

歳を重ねたことによる良さってありますよ。


在宅だから取れる時間、資格などもありますし、逆にうらやましい面もありますよ~(笑)

僕の姉は結婚当初は3人の子供を抱える専業主婦で、子供が学校に行くようになってから両家の両親の老後のことを考えて訪問介護のパートをしながら資格をとり、20年あまり、利用者さんを見ていて思うところがあったのでしょう。おととし50歳で看護師になりました(笑) 今は両家の両親も全員、送りましたので、特養ホームみたいなマンションで資格職として昼だけのびのび働いているみたいです。

世の中、そんな人もいます。

まだまだこれから、楽しみはこれからです。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-05-21 08:56

また思いっきり働けるようになる日。

その日は、きっと来ます。
信じて今は一時、別の道へ。
乗り越えましょう。その日のために今やらなければならないことをやるのだと、そう思えるようになることが大事なんですね……

大変な決断を下されたエドマメさんに、拍手!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-05-21 09:57

最近、お見かけしないな…って思っていました。
いろいろ大変みたいですね。。

私自身、10コ上に障害の姉がいて物心ついた時から姉のお世話をしていました。日常生活が姉中心になっていたので、小学生の頃はうとましく思ったこともあります。
でも、そういう気持ちが出てしまった時。
姉は悲しい顔をしていました。
今は、もう姉は亡くなってしまったのですが…。

エドマメさん自身が、不安な気持ちになったり暗く落ち込んだりしたりすると、相手にはどんな形でも伝わってしまうと思います。

なので、すぐには難しいと思いますが…
その方の為にも!上を向いて欲しいです(*^^*)
これをきっかけに、今まで見えなかったこと。知らなかったことが、エドマメさんにとって必ずプラスになると思います!
影ながら応援しています(*´꒳`*)
何かあったら、また書き込みしてくださいね♪

ぽてぽてぽてと。

女性/40歳/東京都/パン屋
2018-05-23 00:02

コーギモモさん

ありがとうございます。
コーギモモさんのお優しい笑顔が浮かぶような文面、物凄く心に染み入りました。
まだまだ楽しみはこれから。
楽しみだとは言えないのが本心ですが、粛々と大切にすべきことを重ねていけば、きっと大丈夫。そんな気持ちをいただきました。
これからの時間、私もコーギモモさんのように、少し離れたところから自分を見られるような大人になれるよう、一生懸命日々を重ねます。

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2018-05-23 16:53

鴻の親父さん

ありがとうございます。
そうですね。
すべき事、大切な事を差し置いて、自分勝手な時間を重ねた先なんて、きっと自分の望む場所じゃないですよね。
鴻の親父さんの「乗り越えましょう」というお言葉、これからもたくさん励ましてもらうと思います。
温かいお気持ち、心から感謝します。

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2018-05-23 16:57

ぽてぽてぽてと。さん

私が自分の事で精一杯な時に、ぽてぽてぽてと。さんが気にかけてくださってた事、物凄く嬉しくて心強いです。ありがとうございます。
全く余裕をなくしてしまっていた ちっちゃい自分が恥ずかしいです。
1つ乗り越えられたら、ぽてぽてぽてと。さんみたいな大きくて温かい心に近付けるかな。そんなことを思いながら、少しずつ少しずつでも、前に進んでいきます。
そうですよね、伝わりますよね。。。
ネガティブなパワーって、なかなか威力があって、つい引っぱられてしまいますが、出来るだけ明るく優しく元気に家族と接して行けるように心がけます。
温かいお気持ちのこもったお言葉をたくさんいただき ありがとうございます。

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2018-05-23 17:10