社員掲示板

本日の案件

家事負担が増えます。
夫が家事得意でない男性の場合、
風呂洗いとか、掃除とか、洗濯物、2倍の量を一人でやることに。ご飯、食器洗いは二人分、それを1日3回。

結婚当初は夫に頼むと仕上がりや工程がとっちらかっていて、なかなか頼めませんでした。そんな夫も10年かけてすこーし、家事できるようになってきてくれました★

あやちゃんママ

女性/43歳/神奈川県/パートかけもち
2018-05-22 08:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

子供が増えると増えただけ家事負担も増えるのを、何処が教えているのか( ;∀;)(笑)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-05-22 10:08

確かに確かに!笑
タオルって干し方ひとつでモフモフさが違うんですよね。畳み方、掃除機のかけ方、、あれこれ言うと嫌なカオするから、結局自分でやってしまいます。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-05-22 12:33

黒白熊猫さん

おはようです、レスありがとうございます★
私、子供が生まれてから、家事負担が倍増どころか、二乗三乗で増えていく事を、知りました。誰も教えてくれなかった…(笑)

あやちゃんママ

女性/43歳/神奈川県/パートかけもち
2018-05-23 07:44

どんこさん

そうそう〜(^○^)
妻には細かい要望があるんですよネ!
イチャモンつけるとうるさいなー(`_´)ゞってなるから、自分でやるか、あとでこっそり仕上げをしたりしてる(笑)

あやちゃんママ

女性/43歳/神奈川県/パートかけもち
2018-05-23 07:55