社員掲示板

既婚子持ち

結婚したぐらいじゃ別に仕事面は変わりません。でも、子持ちかそうでないかの違いはひしひしと感じます。

先輩は2人の子持ち、夫は帰りも遅いし、休日出勤もあります。しかもお子さんはよく病気になるようで、急に休んだり、途中で帰ったりもしばしば。
それをあまりよく思っていない上司は、暗に退職を勧め、あるいは泊まり勤務をやるかの二択を迫っているそうです。
でも下の子はまだ3歳。保育園はあと3年あります。こんな状況でどうしろと。先輩は泣いています。頑張っているのは手を見ればわかります。このまま先輩の方が病気になってしまうかもしれません。

どうして日本は他の人から苦情が来る、とか、あなただけ特別扱いはできないとか、そういうことばかり言うのですか。
できることだってきちんと明示しても、自分たちの思惑にそぐわなければ耳を傾けもしません。おかしいでしょ。
決してそれは甘えなんかじゃない!
そうやって切り捨て続けた末は、自分の首を締め上げるんです。

本当に、皆さん、わかってください。
わからなくても、耳を傾けてください。

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2018-05-22 12:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。