聞いてよ!美保さん!!!と今日の案件(๑´▿`๑)
わたしは今の仕事を今年いっぱいで辞めると、上司に報告をしています。
そんなとき今の彼と出会い、結婚前提のお付き合いを申し込まれ、彼もわたしが今年いっぱいで仕事を辞めることは伝えてありました。
ですが彼の職業は、恋人が出来たら職場に逐一報告しなければならないらしいのです。
決して変な職業をしているわけではありませんが、どうやらわたしの職業では交際している報告が出来ないらしい。
ですから、わたしが仕事を辞めるまでは交際の報告を職場に出来ないそうです。
わたしは料理がすきでよく色々作っています。
「お弁当作って欲しい」
と、節約もしたいとの彼の要望で、最近はよく彼のお弁当も作っています。
ですが、彼の話を聞いていると、今まで職場では出前とコンビニばっかりだった彼が「お弁当を持ってくるなんて!」と、職場の方々が興味津々のようで、いろいろ疑われ始めているようなのです( ˙-˙ )
交際の報告もしてないこと自体がまずいので、お弁当のことを聞かれる度に周りの人には
「冷凍です!」
「レトルトです!」
「実家に戻ったら母親が作ってくれて!」
と毎度色々な言い訳をしているそうです…(´ω`)
彼と出かけるにしても、一緒にいる所を彼の職場の方に見られるとやはり現状としてはまずいので、色々気を使う部分も沢山あります(´ω`)
そんなことばっかりが続いてですね…(´ω`)
なんでこんなにコソコソしなきゃいけないんだろう??
別に悪いことなんてしてないし、変わった職業であまり見かけないかもしれないけど、変な職業ではないし。
偏見だな〜
と最近は思わずにはいられません。
彼の職業的に仕方がありませんし、頭では理解しているのですが、うーん…( ¯ᒡ̱¯ ) と最近はいつも思ってしまいます。
今日の案件、「結婚が仕事に与える影響!」案件を見て感じました。
彼とは結婚する予定で、わたしが仕事を辞め次第いろいろ進めようと考えています。
でも、これからは自分ひとりで自由にしてきた仕事も、彼のことも考えて仕事したりしなきゃいけないな、と現時点でいろいろ感じました。
もちろん、ネガティブに捉えてはいません!( •ᴗ•⑅)
この人と結婚してよかったと、思ってもらえるようになりたいな〜(๑´▿`๑)♪
青鯖鯖
女性/30歳/栃木県/会社員
2018-05-22 15:16