本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、番組スタッフの皆様、全リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
初めての投稿です。至らない点が御座います事、ご容赦下さい。
本日の案件「結婚が仕事に与える影響!案件〜既婚と独身、ここが違う〜」
大きな違いは人数と足し算から考える心構えです。
独身時は
1=1、1+1=2です。どんなに数えても一人は一人。彼女がいれば二人です。
つまり個々の生活がお互いにあり私生活と仕事を自分の天秤にかけて判断することが出来ます。
仕事より彼女が大切なら仕事を休もうが退職しようが本人の意思を貫けます。
もちろん自己責任ですからその後の生活も自分で切り開くしかありません。
しかし既婚者は違います。
1+1=1、1+1+1=1です
奥さんと自分は運命共同体です。自分の感情や都合だけで仕事を辞める事も変えることも基本的には厳しくなります。お子さんが出来ればなおさらです。自分の仕事で家族全員を養うわけですから独身の時とは仕事に対する根本的姿勢が変わると思います。
私は婚約時に通帳と印鑑を彼女(半年後には嫁)に渡しました。
結婚し子供が出来たら妻の収入は無くなり 一人で3人分、その2年後には4人の生活を守るため必死に働きました。
仕事にも子供にも責任を感じるようになり、気が付けば仕事も重要な所を任せていただけるようになりました。
独身が悪いわけではありませんが、結婚生活で得る経験が、自分を成長させ仕事に反映されることは必ずあると思います。
ただ・・・
それが幸せにつながるかは本人次第ですが。。。
無敵スライム
男性/52歳/神奈川県/会社員
2018-05-22 17:40