社員掲示板

「粋な人」の勝手なイメージ

思い浮かぶのは、(会ったことはありませんが)
◉銀座のトップクラスのホステスさん。
◉花柳界で生き抜いていて、かつ、真っ当な精神を持った方。
※憧れを含んだ個人の勝手なイメージです。

何度か行ったことがあるということでは、国本武春のライブ(浪曲師・故人)。


会社関連でお付き合いのある方々では、残念ながら思い浮かびません。

強いて引っ張り出すなら、母方の祖父が、粋を感じるカッコ良さを持っていたような気がします♪

製材所を営んでいて、小さい頃は怖くてあまり近寄りたくなかったけれど、今思うと、なんかかっこいい人でした。武勇伝もいろいろで。

長生きしてくれていたら、もっと話しがしたかったなぁ。
私が中学生になった頃に、早々と逝ってしまいました。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-05-23 09:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです❗

私も母方の祖父が毎朝トーストにハチミツを塗りホットミルクの朝食というハイカラじいちゃんでした。役場に行く祖父を全員正座でお見送りからの朝食でした。

私は明治生まれの祖父が厳しいけれど大好きでした。

以前も書きましたが生きたいのに死んでいかねばならない人もいると教えてくれました。

私たち双子が希望の高校の試験に合格してまもなく肺癌で亡くなりました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-05-23 22:54

けっこう、私たちのじいちゃん年代にかっこいい人が多かったのかしらね?(^_^)

ジュンちゃんのおじいちゃんにもお会いしてみたかったわ♪\(^o^)/

誰かに会いたい、会いに行きたい、と思えるゆとりが、この年にならないとできないことが残念ですけれど。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-05-24 08:37