本日の案件
みなさま、お疲れさまです。
粋な人ですが、飲み会とかで会計時に多めに出して頂ける上司の方々など、
粋だなぁと感じる事があります。
しかし、その行為の仕方によっては幹事からするととても面倒事になることもあるのです。
開催の際にコース料理代+飲み放題+主役負担分などを計算しながら、若い人にもあまり負担が多くならないように計算して、会費を徴収しています。
一人ひとりから会費5,000円を集めて、プラスマイナスゼロになる予定が上司が10,000円出すことにより、その場で再計算し直したり、後日返金が発生する事になります。
多めに出して頂ける事は、とてもありがたいのですが事前に出して頂けると計算し直す時間を確保できるので助かります。
また、上司によっては会計時に、一人5,000円予定の飲み会で、
「じゃぁ、全員3,000円づつで」と言い、
残りは自分で払うという、神的な粋なことをしてくれる上司の方もいます。
幹事的には再計算も、返金作業も発生する事もなく、さらに参加者の負担も軽くなるという
良いことづくめの飲み会です。
そんな感じのため、この上司が参加する飲み会は、参加していない飲み会に比べ参加者が多くなりますが、あまり多くなると場所探しが大変になるという、どちらにしても幹事は大変という事です。。
長文失礼しました。
、
スマホんでべろっぱぁ
男性/51歳/東京都/会社員
2018-05-23 12:12