社員掲示板

ん…

危機管理の出来ていない大学…

せめて学生達の就職は日本でダントツに出身社長が多いのだからOBに救って貰える事を願います。

会見を見ても学生の方が余程まともに事後報告と謝罪をしている。

第3の大人として広報が出てきたが、こいつも主題が何かわかっていない。やりゃ良いんだろうという思いがしっかりと伝わってきた。

危機管理学部を創設したけど、学生はしくじり先生的なケーススタディで学ぶのかな?

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-05-24 08:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

今朝、まったく同じことを感じました。

現・大学関係者ではなく、
まっとうで、立派なOBがたくさんいるであろうから、そちら側の人々に託したい思いです。

一人の若者に、手を貸してあげて欲しいです。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-05-24 08:44

FUJI2さん、おはようございます

大学って何だろうと改めて考えさせられました
器を作ってもまともな人間という中味がなければ
なんの役にもたちませんね

会見した責任者達の(違うのか?)
自分の保身ばかりの
しどろもどろぶりの返答には呆れます

学内、OBには法律や裁判の専門家や教授が
沢山いらっしゃることでしょう
なんとか将来のある学生たちが
大学に誇りが持てる対応をしていただきたいです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-05-24 09:23

お疲れ様です。

山口組組長との関係、建築業者から100億円規模の賄賂(私学ですから表現が正しくないかもしれません)を受けても大きな追求を受けること無く居座った理事長、その子飼いで人事権を持つ元監督ですので、学内で元監督に盾突けばクビが飛ぶことは間違いなく、誰も意見できないのだと思います。

ネットでこんな書き込みがあったようです。

ネットの一部では「日大広報部はむしろ正義なのかもしれない説」が浮上しているという。その説によると、日大広報部は「腐りきった組織を生まれ変わらせるため『破壊失くして創造無し』の精神で日大のイメージをちゃんと落とし続けている」のだとか…

揶揄されていることには間違い無いですが、美しい国の政府と違って、これを気に膿を一気に出し切って、心の学生教育、学生のための学校としての創造を行ってもらいたいものです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-05-24 11:19