社員掲示板

本日の案件

皆様お疲れ様です

流行っている言葉。
わたしの職場では、名詞はだいたい横文字という、まるでルー大柴さんのような話し方をしています。

まるはげの上司が「ここにオポチュニティがありそうだ」と真面目なカオで言ったとき吹き出しそうでした。
「opportunity」と書くと受験の時に勉強した「絶好の機会」という意味でしっくりくるんですが、発音がモロ日本語だから笑ってしまう。

某IT企業みたいに社内公用語が英語になるよりはいいかと思ってます。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-05-24 11:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おかげんいかがですか?

B'zの曲を思い出しました❗

アルバム曲でとても人気があるんです☺

聴いてみて下さい是非。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-05-24 12:29

お疲れ様です。

ではその上司を「Opportunist」と命名されてはいかがでしょうか?(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-05-24 12:30

どんこさん

まるはげの上司(笑)
まるはげの…オポチュニティ(笑)
だめだ。笑っちゃう。ごめん上司さん(笑)

あやちゃんママ

女性/42歳/神奈川県/パートかけもち
2018-05-24 12:34

稲葉さん大好きさん
心配ない問題ないナイナイナイ〜ですよね。笑
そうだそうだ。懐かしい!
明日から会社行ってきます〜 ^_^

FUJI2さん
そうですね!笑
部署が変わったので最近全然話してないけどあんまり歳が変わらなかったなぁ。

あやちゃんママさん
オポチュニティも的が外れててることが多いんですよね、、
でも目標達成してないと怖い上司です。
激し(禿げ?)くめんどくさい!

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-05-24 16:43