社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
家族が育てている紫陽花もどんどん色が濃くなってきていてます。
それを楽しみに見るのが、この季節の日課です。
今日は『花火の日』
日付は、旧暦の1733年年5月28日、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、花火が打ち上げられした。
前年に起こった大飢饉やコレラによる死者の慰霊を祈願したもので、この花火が「両国川開きの花火」の始まりで、現代の「隅田川花火大会」に繋がっています。
花火と言ったら、「たまや~」「かぎや~」の掛け声ですが、これは江戸を代表する花火師の屋号の「玉屋」と「鍵屋」さん。
残念ながら「玉屋」さんは、大火事を出してしまい廃業し、今残っているのは「鍵屋」さん。
それでも「たまや~」と言われるのは、応援のメッセージも込められていたとか。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-05-28 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(^o^)たまやさんの話は初めて知りました。

私は花火と言うと田舎育ちなんで庭の広い祖父の家に夏休み従姉妹たちと集まり年長の私がチビたちにロケット花火や、落下傘が落ちてくるもの、ネズミ花火で驚かしたり楽しかったです☺

ヘビ花火知ってますか?

燃えカスがヘビの形に残るアレです(笑)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-05-28 07:09

うらさん、おはようございます

紫陽花、毎日色が濃くなっていよいよ夏到来

花火も
今は年中いろんな場所で見られますが
やはり夏の海や川の花火は特別ですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-05-28 07:22

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-05-28 07:33

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
へび花火
知っています。
私のところも、基本花火は、ロケット花火や落下傘、ネズミ花火に線香花火です。
まぁ、たまたま、隅田川が近くを流れているので、隅田川花火大会を観に行ったり、最近では、テレビ放送もあるので、それを観たりです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-05-28 19:41

ポーメリさん、こんばんは。
紫陽花も夏に向かって、衣替えですね。
花火大会と言えば、神奈川新聞花火大会が安全上の問題で開催されないのは残念ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-05-28 19:47

madaoさん、こんばんは。
明日から交流戦です。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-05-28 19:48