本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
私は以前、インテリアコーディネーターとリフォーム関係の仕事をしていたのですが、どちらの業界も容姿は大切でした。
これらの業界は「綺麗」「美しいもの」が好きな人が多いからか、容姿が整っていると明らかに採用されやすいです。社長も言っていましたが、容姿採用は「もちろんある!」とのことです。新卒採用は特に、能力が低くても容姿が良くてやる気と元気があれば採用とのことでした。
私の会社では、容姿端麗な社員は、お客様からのクレームも大きくなりにくかったです。私が施主なら怒鳴り散らしていたようなクレームも、お客様は怒らず「この後の対応はしっかりお願いしますね」と淡々としていました。お引き渡し後のアンケートでも、悪い評価を下さない…とても不思議な回答がいくつもあります。容姿だけでなく、コミュニケーション能力が高い社員だったのですが、こんなミラクルも起こすのかとびっくりしました(笑
ただ悪い点を言うならば、あまりにも周りからチヤホヤされてきた人は、自分の甘えを受け入れてくれない(つまり容姿で落とされない)人には、冷たく接する人が多いです。そういう上司を目の当たりにして以来、容姿で人をチヤホヤするのは、本人のためにも良くないと思いました。
ミンミンニャンコ
女性/34歳/千葉県/会社員
2018-05-29 16:51