社員掲示板

心が壊れてしまうよりは。

一年に一度くらい、
ヒステリックに怒鳴りちらしてもいいんじゃないですか(笑)

子供が相手だろうが、犬が相手だろうが。

後悔しても、反省してもいいじゃない、人間だもの。

モモを (。-∀-) ←



男女問わず、おすすめ。

バッティングセンター!

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-06-02 15:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

できんの?(* ゚∀゚)
70キロくらいしか打てない\(^_^)/

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2018-06-02 17:04

怒鳴るのは、大嫌いです!
怒鳴るのは、大反対です!

どうしても怒鳴りたいなら、太平洋に向かって怒鳴るか、カラオケルームにでも行って一人で思い切りやって欲しいです。

絶対に、人や生き物に向かって怒鳴るという行為をしないで欲しいです。
人や生き物に向かって怒鳴らければ心が壊れるなら、一度壊れたらいいと思います。

バッティングセンターで鬱憤ばらしするのはいいと思います。

モモさんのことは尊敬しています。
でも、この考えには賛成できません。

ワケ知り顔の小賢しい大人にはなりたくありませんが、怒鳴りたくなる気持ちをコントロールできる程度の大人ではありたいです。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-06-02 17:32

人や動物に怒鳴る事が役に立つのはせいぜいマウントの取り合い程度、そして冷静さを欠いた状態では原因を見つけることも解析する事も出来ません。

気持ちの切り替えで大声を出す事はあります。車の中でひとりで吠えるか大声で歌います。

その後は何も変わらない状況に馬鹿な事をしたものだと反省しながら取り戻すことに腐心します。

近所のバッティングセンターが潰れました(T . T)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-02 17:56

出しちゃえばインですよね♪(´∇`)♪

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-06-02 19:15

エリーちゃん、おもしろい♪

しゃ〜ないなぁ。
バッティングセンター作るか!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-06-02 19:42

よしあゆ。

昔は130キロまでいけたんだけどな。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-06-02 23:39

くみ姉。

『絶対』が人を追い込むのさ。

生涯のうち何度かは罵り合いも、取っ組み合いもするだろう。それで後悔もするだろう。

それも人間らしさのひとつだと思うがね。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-06-02 23:43

FUJI2さん。

建設的なディベートではなく、ある種の動物的な感情の発露ですから。

いいと思いますけどね。

『年に一度くらい』

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-06-02 23:46

エリーちゃん。

出しちゃえ 出しちゃえ!(* ̄∇ ̄)ノ

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-06-02 23:51

ご指摘の通り、「絶対」という言葉を使ってしまったことは、よくなかったなぁと反省しています。

そして思うのは、
やはり、人間らしくあるためにも「絶対」に怒鳴らないでほしいです。(笑)

怒鳴らないと、壊れてしまう人。
怒鳴られて、PTSDになって壊れてしまう人。

モモさんが言うように「人間らしさの発露として怒鳴る」ことで、「他者の大切な人間らしさを一つ奪う危険がある」ことも考えたいと思っています。

たとえ、怒鳴るという行為の裏側に深〜い愛情があったとしても、怒鳴らずに伝える方法を選びたいと思っています。


どうぞ、楽しい日曜日を♪(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-06-03 09:44

こんにちは(о´∀`о)

怒鳴る内容にもよると思います。

相手に相当なダメージをおわせる内容は、
日頃の心がけで改善出来ると思います。

娘につい、「ダメって言ってるでしょう?!危ないの!」とかは、言ってしまいます。

でも、なるべく怒鳴らない様には気を付けています。

怒鳴ると言う行為は一旦容認するとクセになりやすい気がします。

くみさんの様に、「絶対ダメ」と言ってくれる人もいてほしいと思います。

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-06-03 14:34