いいアイデアお待ちしています♪
本部長、秘書、みなさま。
お疲れ様です♪
私の最近の悩みを聞いてください!
通勤ラッシュが苦手で、
人と腕や足が触れあうのも苦手で、
それを避けるため毎朝5時起きで
空いている各駅停車で1時間揺られ
通勤しています。
朝が早い電車って、何となく毎朝同じ時間
同じ車両、同じ扉付近に決まった人が
乗っていて【常連さん】が多い気がします!
その常連さんの中に50半ばくらいの
おばさまがいて、毎日ほぼ隣の席に
なるんです・・・
あえてなのか、偶然なのかは分からないのですが
週3日は隣ですw
何の害もなく静かに座ってくれるなら
いいのですが、毎朝乗ってすぐ居眠り。
その上やたらと寄りかかってくるんです。
最初の頃はそっと避けたりしてたのですが、
毎日のことだと、さすがにイラっとして
我慢の限界が近づいていますw
車両を変えればいいのかもしれないのですが
何かと乗り換えが楽なもんで
車両は変えたくなくて・・・
でも寄りかかられるのは限界なので
対策をしたいと思うんです!
今朝もガッツリ寄りかかりの刑になったので
ぐっすり寄りかかってきてるところで
腕をグッとひっぱたら「ごめんなさい」とは
いうんです。でも言ったそばから・・・
って感じですwww
みなさんはこういう場合、
どういう対策をしますか?
円満解決をしたいので、何か良い方法があれば
教えてください♪
パッピーヤッピー
女性/44歳/東京都/会社員
2018-06-05 16:29