本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
私は事務をやってますが、業務調整さえ出来れば、有給は100%希望日にとれます。
子供が体調が悪いときも、急遽の休みもすぐに頂けます。
なのに、強制的な夏期休暇を毎年5日分消費させられます。自分の都合で5日分の日程は決められますが、プライベートで冬にツアーで追っかけが確定しているのに、希望していない夏期休暇取得の絶対ルールだけはありがた迷惑です。
そもそも、有給から算出する夏期休暇って納得出来ません。同じような社員の方、おられますか?
ちなみに、私の会社はお盆休みがないので、会社の固定された夏期休暇期間はありません。
Anniey
女性/45歳/東京都/SEよりの事務職
2018-06-05 17:30