社員掲示板

有給案件

お疲れ様です。

大手スーパーの中の、食品製造販売をしています。大手スーパーは、定休日がなく、当然私達も定休日はありません。
勤務は、シフト制なので、予定がある日は、あらかじめ休みにしてもらいます。
ただ、有給は、ください、といっても、人が居ないとか、なんとかで、あまり入れてもらえません。
今年も何日も消滅させました。
毎年消滅させられてるので、先日労働組合に直訴したのですが、回答は、全社的に有給が取れていないので、あなただけ特別に取らせる事は難しい、との事。
労働組合って労働者の味方じゃ無いの??

ただでさえ、盆も正月もGWも無いんだから、有給くらい取らせてくれ!!!

ミックスナッツ

女性/50歳/東京都/会社員
2018-06-05 17:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

同じスーパーマーケット業界で働く新入社員の身として、きつくのしかかる言葉ですね。

この業界に入る以上多少の覚悟はしていましたが、原則新入社員は定時で帰宅となっていても、最大1時間程度の残業がほぼ毎日あり、定時に帰れた試しがほとんどありません。

新入社員であることもあり、希望休は100%通りますが、今は精神的な厳しさが少しありますね(^_^;)

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-06-05 17:40

ビギナーロックさん、レスありがとうございます!

客商売だから、休みが少ないのは、わかってますが、定時で帰れないのは、憂鬱になりますよね。
私はやりたい事をやって、良く休む事が、良い仕事につながると思ってます。土日休みの方々のように、好きにイベントなどには参加出来ませんが、少ない休みを使って上手に気分転換しながら、頑張っていきましょう♪

ミックスナッツ

女性/50歳/東京都/会社員
2018-06-05 19:23

ビギナーロックさん、レスありがとうございます!

客商売だから、休みが少ないのは仕方ないのかもしれませんが、定時に帰れないのは憂鬱ですよね。
ただ、希望休が100%取れる、との事なので、少ない休みを使って、上手に気分転換して、明日からも頑張っていきましょうね♪
私も、希望休は、遠慮なく申し出る事にしてますよ!

ミックスナッツ

女性/50歳/東京都/会社員
2018-06-05 19:32