本日の案件
みなさまお疲れ様です。初書き込みです。
建築の設計事務所をやっています。
イレギュラーですが、雇う側の気持ちを。
(まだまだ駆け出しで、雇っているスタッフさんはバイトだけという体制なのですが。)
お給料を払う側としては、同じ成果を出しているなら有給を取る人に働いてもらいたいです。
なぜなら有給をとりつつ有給をとれるという事は、それだけ生産性が高いことの証だから。
もっと言うと、滞りなく仕事を進めて有給を取りるには、
品質や納期、クライアントとのやりとりなど、全てをきちんとコントロールする能力が求められます。
そんな人が働きたくなる場所をつくりたいな〜!
スカイロケットカンパニー社長
男性/38歳/東京都/自営・自由業
2018-06-05 17:56