社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
やっと上着がなくても大丈夫
と思っていたら、今度は傘が手放せなくなりそうですね。
今日は『梅の日』
日付は、1545年、賀茂神社(京都)で行われる葵祭で後奈良天皇が神事をされた際に、梅が献上されたという故事があることから。
この年は、晴天が続きで作物も育たず、人々が困り果てていたところ
「賀茂神社に詣でて梅を奉納せよ」と
後奈良天皇に、神のお告げがありました。
そのお告げの通り、奉納すると、たちまち一帯に大雨が降りはじめ難を逃れたそうです。
これが「梅雨」の由来になったとか。
※元は中国から、梅の実のなる季節の雨ということで「梅雨」が伝わったという説が有力です。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-06-06 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

今朝は雨でしかも寒いです
関東もいよいよ今週から梅雨の予報
傘が手放せませんね

散歩していてご近所で
梅の実がたわわになっているのを見ると
まだ取らないのかなぁ…と気になります

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-06-06 07:08

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-06-06 07:35

おはようございます(^o^)梅雨の起源が中国からと言うのは興味深いですね‼

一年中お腹の調子が悪い私ですが、梅雨は特別です。お粥に梅干しは毎年お世話になっています!

同時に梅酒やウメッシュも(笑)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-06-06 07:44

ポーメリさん、こんばんは。
雨の季節は、試合も順延になるので
ちょっと寂しいですね。
梅の実
それは、気になりますね。
(  ̄▽ ̄)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-06-06 19:48

madaoさん、こんばんは。
梅雨の季節
というか、雪が降っていても、サッカーの応援していた頃が懐かしいです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-06-06 19:49

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
梅雨の季節は、体調も崩れやすい気がします。
日光に当たらないからでしょうか。
食べ物も傷みやすくなりますね。

良いですね。
近所の方から、浸けた自家製の梅干しをもらいますが、もう美味しくて、ご飯がすすみます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-06-06 19:54