社員掲示板

案件とは関係ないですが、、、

皆さまお疲れ様です。案件とは関係ないのですが投稿させて頂きます。
自分は電車通学をしている大学生なのですが雨の日の傘の持ち方について一部の人に不満があります。階段を登る時、乗り換えで歩いている時、エスカレーターに乗っている時、傘の先端が後ろの人へ向くような持ち方をしている人が信じられません。特に階段とかに関しては本当に目の前に来るので怖くて仕方ないです。
本部長や秘書みたいな方がラジオで言ってくださるだけで少しでも減ると思うんです!どうかお願いします。

ファンタスティック大介

男性/26歳/神奈川県/大学生
2018-06-06 10:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは。
ラジオ好きで聴いてる人は、常識があって
そんな傘の持ち方はしないでしょうね。
駅長さんとか駅アナウンスのほうが
もっと効果的じゃないかなと思いましたm(__)m

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-06-06 10:28

危ないよね。だからこそ自分の身は自分で守る事を心がけています。相手の懐には入らないとか。間合いでしょうか。因みに前方に歩きタバコを発見したら、トラック1台分以上の間隔を開け、更に真後ろでなく斜め後方に位置します(о´∀`о)

相手が悪いと思っていても、怪我を受けてはたまりませんし損をします。歩行喫煙は区の条例違反ですが平気でやってる人いますからね。多少のアナウンスでは効き目が無いというのが現状です。

結論、、、相手にしない。これが一番。
喧嘩して間違いなく勝てそうな相手ならその場で注意する。もちろん逃げ場も確保しておく。

青信号で渡っていても事故にあう社会です。常識をかざすより非常識をいち早く検知することが大切だと思います。

.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-06 10:46

危ないですよね。あの持ち方。
ラジオにてのアナウンス賛成いたしますよ。

おかやーんさん、これだけポータブルな音楽再生機が
普及しますと、そもそも駅のアナウンスを聞いている人が
少ないんじゃないかと思います。

最低限、駅でのアナウンス。
そこに本部長と秘書のアナウンスが加わえて
危険な思いをする人が、危険な持ち方する人が
少しでも減ることを祈りましょう♪

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2018-06-06 10:52

折りたたみじゃない傘は、横にすると、注意音が鳴る仕組みにしてもらえるといいですね♪(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-06-06 12:16