社員掲示板

もっとあしたはできるようにするからおねがいゆるして

5歳児が親に許しを乞う・・・ 親は何様だ! ニュースを聴いていて、マジで涙が溢れた。
今、なんだか心臓が苦しいくらい拍動してる。
国が本腰を上げるまでに何人の子供が親(実・継 問わず)殺されなくちゃならんのか?

星影boppers

男性/61歳/埼玉県/会社員
2018-06-06 20:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

親もガシすればいいと思いました‼

一才の孫娘より軽いなんて。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-06-06 21:06

そのヒドイ親にも子ども時代があり
産んだ親、育てた親がいて、
さかのぼって、みんな同罪だと思います。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-06-06 21:34

母親は庇おうとしないのでしょうか。お腹を痛めて産んだのに…涙が出ますね。あの世では楽しく過ごしてほしいですね。

ミルクティー大好き

女性/54歳/千葉県/会社員
2018-06-06 21:40

そういう親がいるからシングルで一生懸命子育てをしている人に役所がいちいち余計なお節介をする。保育園や幼稚園に入れたくても入れない、テンポラリーに預けて働くとその費用が凄い、働かなくては食べて行けないのに役所は面談に来る、ちょっと散らかっていればすぐに子供の養育ができていないのではと疑う。
私立の小学校に国有地を二束三文で叩き売るならば官舎を全部叩き売って、子供たちを無料でケア出来る施設を作れと言いたいです。

そうしたインフラを整えて、子殺しの親は重罪に処すべき。他国に非人道的言われても市中引き回しを刑罰に加えるべきです。

親が育てられない子供は施設に引き取って手厚くケアして成人させるべき、ギブアップした親を責めることなく、良く引き渡すことに決心したねと褒めるくらいで良いと思います。飴と鞭はきっちりと線引きすべき、このまま時間が過ぎれば日本人は居なくなるのですから、こうした子供達は日本人が税金で養うくらいのことをすべきです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-06 21:41

今日、一歳の子が衰弱死したというニュースをみました。

保育園は不審に思い行政に訴えたそうですが、「親子の関係は良好」と片付けられたそうです。

服に便が付いたまま預けられ、園で着替えさせても翌日同じ服でまた預けらる…それが良好な親子関係でしょうか?

親の権利より子供の命が大事です。

行政はもっと踏み込めないものでしょうか?「疑わしきは罰せず」では子供は守れません。疑わしかったらとりあえず引き離すくらいしなければ。



川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-06-06 22:26