社員掲示板

海街diary

Amazon pr☆me で観ました。

原作は、吉田秋生 とは知っていましたが 監督や出演者に関しては全く知りませんでした。是枝監督(脚本も担当)で広瀬すず(←初めて まともに見た)が出てて 音楽担当は菅野よう子 って ……

スカロケ社員さんの《お気に入り》のオンパレードじゃん!

と 観ながら苦笑していました。

残念ながら原作の『海街diary』は未読ですので、映画との比較を本来 出来ないのですが
あの『吉祥天女』『BANANA FISH』の吉田先生の作品です。原作と映画は ちょっと違うのではないか、と想像しています。原作が、映画のように“さら~り”とした味わい とはとても思えない。

とはいえ、桜・シラス・梅酒・紫陽花に花火 とモチーフが丁度 今の時期にあっていて 鎌倉に行ってみたくなりました。

古臭い家(←懐かしい日本家屋 と表現すべき?)の茶の間に樹木希林がいるだけで 私には 十分に観た甲斐がありました。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2018-06-10 19:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。