本日の案件!!
本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です!
働いて居る職場での事なのですが…
自動車販売店で、事務的な役職で働いて居るのですが……
今年営業で入ってきた新人の女性が居るのですが、その子は直接の後輩でなくあまり話す機会も無いですし、別に関わりを持たなくていいかなーと思いほとんど関わりを持たず、話たとしても二、三回しか話してないのに
あの人は
「人と話すの苦手なのかな」とか「女子と話すの苦手なんじゃないかな」とかって、工場の新人に話してると聞き、この女なんなんだよって、2回くらい話したぐらいで人のこと勝手に決めつけるとか、どういう神経してるんだとかクソだな!!とかとキレてます!
自分としては、心開いてない人とは個人的な話しないし、直接の後輩じゃないし、中年の親父達が相手してるから関わらなくていいかと思って関わらないのに、そんなふうに言われるとか、すごく釈然としないのです!!
本部長、この考え?? 行動間違っているのでしょうか??
こんなことで怒る自分は器小さいのでしょうか?
秘書大好き@note
男性/33歳/東京都/会社員
2018-06-11 13:29