社員掲示板

本日の案件

昔の話ですが、今思い出しても「あ〜自分器小さかったな〜」と思うことがありました。

学生時代。バイトの仲間たち7〜8人で遊び行こうという話になりました。その中の2人が車を出してくれることになり、2組に分かれて乗車。

私は後輩の車に乗ったのですが、運転しだしてすぐ、「ガソリン入れていいっすか?」とガソリンスタンドに入って給油。そして、「ガソリン代もらっていいっすか?」と言われたんです。

私、この時、無性に腹が立ったのを覚えています。なんか納得いかなかったんです。

車を出してくれたのには感謝してます。が!今出したガソリン代はお前が日常で使ったガソリンの分だろ!と。もう一台の車は給油してないのに何故俺たちだけ払わなければならないのか!?その軽い感じはなんなのか!?そのツラはなんなのか!?もう何もかも気に入らない状態に。

渋々出しましたが、ブツブツ文句を言ってしまったような気がします。その後、「あれは器小さかったかな〜」と思うようになりました。

でも今案件書いていて、ガソリン満タンの状態でスタートし、遊びで使った分払うなら納得できたのかなーとも思います。

ま、どっちにしろ器小さいですね…(笑)

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-06-11 14:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。