【6/11(月)会議テーマ】「本部長、教えて案件 〜こんな私は器が小さいんでしょうか?〜」
器も小さいし気も短いなぁと日々思い知らされる日々…そんな中のエピソードの1つです。
今年度入ってきた隣の席の新卒くん。新卒ってまだ仕事がなくて暇な日の方が多いのですが、そいつ、昼休みも謎のキーボードカタカタが続いているんです。正直昼ごはん食べてる横で仕事がないのは確定なのにカタカタされるのは耳障り。「お昼はお昼休憩とりましょうね」と声をかけると「まだお腹すいてないんで大丈夫です!」と。お前の心配してねーーーーよ!!!!!!!
それから後日、相変わらず謎のカタカタが多く定時を過ぎてもカタカタカタカタカタカタカタ。「次の日で良い仕事は次の日にしましょう」とと言うと「あと少しで終わるんで大丈夫です!」と。お前の心配してねーーーーーーーよ!!!!!そんな仕事ないのに残業代請求されても困るし、今からそんなんじゃねと。
定時過ぎても残る謎のカタカタに、上司が「今日中じゃなくていいなら明日にして今日は帰ってくださいね」と言うと「はい!」と素直に帰る。
はあ???あああ?????と納得がいかないし器も小さいし気も短い私……。
櫻井さくちゃん
女性/33歳/千葉県/心理士
2018-06-11 15:10