器がちっちゃい案件
皆さん、悪天候の中、お疲れ様です。
本日の案件…「クラウドって器ちっちゃ!」と実際に言われたことなのですが…
友人、数人とのランチや飲み会での席で、基本的には割り勘なのですが、割り切れない端数分を誰が出すのかで、大概、揉めるんです。私以外の2,3人が…。私は揉めたくないし、揉めて欲しくないので、端数分も含めて毎回、多めにお支払いしてます。
最初から「端数分も出すよ」と伝えたりして、
そうすることで、私以外の2,3人の揉め事も収まるのですが…つい先日、「毎回毎回、端数分も出してくれるなら、奢ってよ!」と言われ、一度奢りました。自分含めて5人分…。。
約2万円。。
そしたら、「また今度も奢りねー。端数分を何度か出したと考えて!」と…。
それを聞いた瞬間、「は??何を考えているの?」とつい口から出てしまいました。
そしたら、また今度も奢りねーと言ってきた友人が「クラウド、器ちっちゃ!」と…。
1回で出る端数分と万単位のお金を同じだと思っているのか。。端数分だって、今までのを合わせたら積み重なって万単位にだってなってるし、出してもらって当たり前みたいな感覚なのでしょうか?
奢ることを快くできない私は器がちっちゃいのでしょうか??
★クラウド★
女性/34歳/愛知県/会社員
2018-06-11 16:43