昨日の放送ですが
お疲れさまです。
昨日の放送で、以前スペイン坂で放送をしていた時、打ち合わせのテーブルが狭いのにもかかわらず、秘書は読み終わった台本をテーブルの上に置
き、置き場の無くなった本部長はヒザの上に置いていたという話ですが、それはきっと日向で生きてきた者と、日陰で生きてきた者の違いなんだと思いました。
秘書はきっとこれまでの人生を、日の当たる場所で生きてきた人なんだと思います。
ですから、なんの躊躇もなく狭いテーブルの上に台本を置いてしまい、それによって置き場が無くなって困っている人がいるなんて事に、気づきもしないのだと思います。
一方で陽の当たらぬ場所でひっそりとと生きてきた本部長は、できるだけ人に迷惑を掛けぬよう、周りに気を遣いながら、周りの状況に気を配りながら生きてきた為、狭いテーブルに自分の台本を置くなんてことは、絶対にあり得ない事なんだろうなと思いました。
本部長が器が小さい訳でもないし、秘書が悪い訳でもないと思います。
生きてきた道が違うんです。
ちょこ丸
女性/54歳/東京都/会社員
2018-06-12 01:45