社員掲示板

本日の議題

本部長、秘書!リスナー社員の皆さまおつかれさまです!

今はもう辞めてしまった会社での事ですが、わたしの哲学は「誰よりも早く1番に出社する」でした。
仕事の覚えが悪くミスを連発して、なにかと上司や先輩に迷惑や心配をかけてばかりいたので、いつも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
なので、みんなが気持ちよく仕事を始められるようにと、誰よりも早く出社し、休憩室とロッカールームを掃除機かけて、皆が使うテーブルを拭き、給湯室のポットのお湯を新しく変え、喫煙室の灰皿の溜まった吸い殻を捨てきれいにしetc…などなど掃除できるところは全て毎朝皆が出社する前に掃除完了!の状態にしておくことを自分の決め事にしていました。
べつに褒めてもらいたいとか感謝してほしいとかは一切思っていませんでしたしわたしの中では当たり前のことでした。
しかし…先輩方からは、わたしのこの行いを「プレッシャー!」と言われ、店長からは「俺より早く来るな!遅刻した気分になる!」と叱られてしまいました。

良かれと思ってやっていたことが裏目に出た残念な結果に終わりましたが、まぁいっかと思えています。
このわたしの哲学間違っていたのでしょうか?
本部長どう思いますか???

ふわふわデーデ

女性/27歳/東京都/無職
2018-06-12 15:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。