社員掲示板

心の声

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

心の声。
「とにかくつらい。もう、解放されたい。」

毎日自分と向き合う生活に疲れてしまいました。

復学してから先月まで頑張っていた大学も辞めることになりそうです。
心が自分が知らないうちに限界になっていたみたいです。
課題ややりたいことの準備が徐々に進まなくなったのです。授業を受けるのもストレスになってしまいました。

何か言いたくても気を使ってしまって、病院でも大学でも自分の悩みを言いにくくて。
家だと、父親がいる時は責められるのが嫌で母親にしか話せない状況が続いています。

結局、元に戻ってしまいました。
もう自信や自分なんて物は
ほとんど残ってないような感じがします。

この先何をモチベーションにして頑張れば良いのでしょうか。


空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2018-06-14 14:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

他人事と思われるかもしれませんが、学歴だけで人生は決まらないと思いますよ。
まだ若いですし、あせらないで思いきって一度、長いお休みを取ってみては!?
お休みが無理なら、農業とか牧場などに、一時的に働きに行くのもいいのではないでしょうか。
一度、壊れてしまうと、戻すのに時間がかかってしまうと思いますよ。
少しだけ前を向いていれば、何か見つかった時に気づけるから大丈夫!と好きな本に書いてありました(^.^)
大丈夫ですよ!

キッチンラーメン

女性/49歳/神奈川県/会社員
2018-06-14 14:48

学生さんの本分は勉学に励む事。
社会に出る為の準備期間。
大学行かなくても高卒でも中卒でも頑張ってる人は山のようにいる。上を見ればキリがない。下を見ても意味がない。

やれる事を頑張る。期待を背負うのではなく、期待して貰えるように行動する。ダメだというネガティブを棄てる。何が出来て何が出来ないのかを紙に書き出してみる。


机の上はきれいですか?

.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-14 14:48

モチベーション = 誰かの役に立つ事。

で 良いのでは?


せっかくだから ひとつひとつのレスを読み返してみて、返事してみるとかは いかがかしら...。

意見ばかり出るけど何か決断して実行しないとね♪

いくらでも愚痴でもいいけど

一歩踏み出そう。


新しい未来が拓けるから。


.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-14 18:26

こんにちは。

オレンジさん自身で決めた、と思える方向はありませんか?

今ある材料で、ご自身の意志と思える道はありませんか?

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-06-15 17:22

今のオレンジさんだけの「次の一歩」があります。

みんなの言葉は、みんなの言葉です。
参考にはなると思いますし、いつかの一歩になると思いますが、

この瞬間「次の一歩」を決めるのは、当たり前だけれどオレンジさんです。

私は残念ながらトラブルメーカーかも知れない。

オレンジさんのペース、
オレンジさんの次の一歩は、

オレンジさんが決める。

それが何より大切です。


限られた材料でも、その中から「自分で決める」それが大切。

わたしの存在が、大切な軸を乱してしまったらごめんなさい。

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-06-15 17:29

「限られた材料」その時点で支配はあるかも知れない。

自分が選んだつもりの気持ちを利用された事が、私はあります。

それでもやっぱり、限られた中でも、自分の意志を見つめたいです。

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-06-15 18:02