真面目な話させてください!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!
突然ですが、本部長がラブラドールが好きっ!と日頃から仰っているように、動物、特に犬猫大好きな方々とても多いと思います。こんな子が欲しい、いつかはこの種類を飼いたい!などなど。もちろん既にご家族にワンちゃんネコちゃんいらっしゃる方も多いでしょう。
ですが、世界的に遅れている日本では毎日毎日ご主人の居ない犬猫さんたちが、殺処分されています。捨てられてしまった子や、なんの種別もない雑種であることが理由や、ペットショップで売れ残り大きくなりすぎてしまった子やetc…
理由や経緯は様々ですが、人間と共に生活するために生まれてきたはずであるワンちゃんネコちゃんたちが日々殺されているのです。保護団体が里親募集のために一生懸命働いてくれてるなか、大勢の人々は、ペットショップで血統書のついたまだ小さい子を選んでいくことが多いのが現状です。もちろんペットショップの動物たちにも罪はありません。飼われて幸せになっていることを祈ってます。
しかし、動物を飼うからには大きな覚悟が必要です。生き物なんです。おもちゃじゃないんです。
わたしは「ペットを飼う・買う」という表現が嫌いです。「新しい家族を迎える」なのです。家族を見捨てたり見離したりしませんよね?
もし、今ワンちゃんやネコちゃんほしいなーと思っている方がいらしたら、ペットショップではなく先ずは保護団体の里親募集ご覧になってください!ひとつの命を救えることに繋がるかもしれません。
どうしても小さいうちからほしいと思う気持ちも分かりますが大きくなってからでも充分懐いてくれますよ!
我が家では保護犬保護猫出身の子たちがたくさんいますが、みんな可愛くて良い子です。
本部長もラブラドールがほしいと仰っていて、その気持ちわかります。可愛いし賢いですもんね〜
保護犬団体や保健所にはなかなかラブラドールはいないかもしれませんが、もし新しい家族を迎える準備が整っているのなら、是非一度考え直してみてください。どうかお願いします。ビビッと来る子に出逢えるかもしれませんよ!
今この瞬間も殺処分は行われているかもしれないのです!
ひとつでも小さな命を救えることを切にわたしは願っています。
そして、殺処分ゼロを目指して各自治体にもっとちゃんと動いてほしいです!
どうかお願いします!
ふわふわデーデ
女性/27歳/東京都/無職
2018-06-14 14:27