社員掲示板

心の声 〜電車編〜

駅に到着して左席の人が入れ替わった。
乗ってきて男性は私におかまいなくドシッと座り、足を広げ腕組みをしている。

今、外から入ってきた熱を帯びてるその男性の二の腕がピッタリ私にくっついてものすごい不快。

私は膝の上に大きめのカバンを置いてるのでこれ以上は手を動かせないし、右隣の人も男性で数センチも右に寄れない。

この男性はどうして手を降ろしてくれないの?どこで降りるの?と心の中で叫んでる〜。

私はあと30分乗車しなければいけない。ほどよい混み具合で他の席は空いてない。重たい荷物を持ってるからやっと座れたのに立つのもイヤだよ〜。

みなさんの書き込みを読みながら気を紛らわせてる。

なぜ、腕組みをするのかホント不思議( ;´Д`)

男性は半袖だけど私は長袖を着てたのが唯一よかった。

かなきち

女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-06-14 15:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

腕を組むのは防御姿勢です。
プライベートスペースが取れないストレスの低減を図っている小心者と想像します。

脚を組むのは相手に敵意がないことを示しているといいます。
くまモン体型の私は脚を組むことができませんので、いつでも敵意むき出し状態です(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-14 15:12

FUJI2さん、おつかれさまです。

なるほど〜。不快な思いをしましたが、そのような意味があることがわかったのは収穫です。
勉強になりました(^_^)

かなきち

女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-06-14 15:38