社員掲示板

追い抜き、追い抜かれ…

サッカーのワールドカップが話題なのに、その空気を無視して、野球の話です。

40年前の今日、1978年(昭和53年)6月14日、プロ野球で二つの日本記録が誕生するという出来事がありました。

この日、後楽園球場で行われた巨人対阪神のダブルヘッダー第1試合で、初回に巨人の王貞治選手が2ランホームランを放ち、通算打点を1949として新記録を達成しました。更に、その試合の9回、同じく巨人の張本勲選手がヒットを打ち、通算安打数を2828本として、これも新記録となりました。

その後、王選手は通算打点を2170まで、張本選手は通算安打数を3085本までそれぞれ伸ばし、いずれもプロ野球記録になっています。

同じ試合で二つも日本記録が誕生する、これだけでも凄いのですが、もう一つ、凄い話があります。二人が更新した記録、どちらも前の記録保持者が、「ノムさん」こと野村克也選手(当時ロッテ)だったことです。つまり、野村選手は同じ日に日本記録を二つも失ってしまったことになります。

ちなみに、野村選手の通算打点は1988、通算安打数は2901本で、どちらも歴代2位です。そればかりか、通算ホームラン657本も2位、そして、長く1位を保っていた通算出場試合3017も、中日の谷繁元信選手に破られてしまいました…。ボヤキたくなるのも分かりますね(?)もちろん、野村選手が歴代最高の強打の捕手であったことは間違いないと思いますが…。

以上、長々とオタク臭い話で失礼致しました。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-06-14 20:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ラヴポールTさん、こんばんは。
貴重なお話ありがとうございます。
昨日の、メットライフでノムさんのトークショーがあったそうです。
Twitterにあがっていた内容になりますが
「自分はテスト入団のため、いつ首を切られるかわからない。・・・だから毎日、必死にバットを振った。」
「せっかく作った記録も、すぐ王に抜かれるた。」
ボヤキもノムさんなら許せますね。
それだけ野球に真摯に取り組んでいた人ですから。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-06-14 21:26

お疲れ様です。

一度でいいから、野村Japanが見たかったです…

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-06-14 22:43

なんかいい話ですね。

ありがとうございます。


南海・門田選手が若手のころ飛距離の伸び悩んでいながら、当時の南海には左の強打者がおらず、誰を手本にすべきか迷っていた時に、ダグアウトに戻って洗顔しながら汗を拭いていると、洗面台の鏡に写った野村選手のバッティングが!!!

それ以来、ホームランを量産するようになったとか……


なんだか、出来すぎで嘘っぽいですが(笑)

僕は信じたい伝説 (*´∀`)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2018-06-14 23:51

うらさん、こんばんは。

たまたま、野村氏に関する古い本を読み返していたら書いてあったので、こちらに書き込んでみました。私は、もちろん現役時代は知りませんが、捕手で四番打者、三冠王、兼任監督…、普通では考えられません。

しかも、兼任監督になってからも、ほぼ全ての試合に出続けたというのですから、「代打、オレ」なんて超越してしまってますね…。

ただただ「凄い」その一言です。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-06-15 00:02

つきのわさん、こんばんは。

「野村ジャパン」確かに興味深いですね。本気か冗談かは分かりませんが、本人も「やってみたい」と言っていたような気もするのですが…。ひょっとしたら、オリンピックで優勝とかもあったかもしれません。まあ、想像するよりほかはないですけどね。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-06-15 00:18

コーギモモさん、こんばんは。

門田選手と鏡の話、私も本で読んだことがあります。鏡に映る「左バッター」の野村選手を見て、バッティングの参考にしたというのですから、なかなか面白いですね。

その門田選手の通算ホームランは567本、歴代3位です。鏡のおかげでしょうか…?

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-06-15 00:43