社員掲示板

本日は千葉県民の日

県民の日の今日は千葉県内のレジャー施設・動物園・公園などの入場料が割り引きや無料である。

もちろん、全てでない。その最たるものはディズニーランド。
ディズニーランドはさすがに無料にはならない。

おまけに公立の学校は休みのところもあるようだ。
6月は祝日がないし、子どもたちはうれしいだろうな〜(^_^)

とにかく大盤振舞いのお得感満載な千葉県民の日にビックリ‼︎

しかし今日は天気が悪すぎるから残念(>_<)

かなきち

女性/54歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-06-15 11:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

埼玉県所沢に住んでいた高校の同級生が中学生の頃の話です。

埼玉県民の日は学校が休みなので、西武線に乗って池袋へ行ったときのこと、
駅を出たとたんに少年課の刑事に補導されたそうです。

学校はどーした?と聞かれ、埼玉県民の日で休みです。と言うと、
バカ言え、埼玉県民の日なんであるわけ無いだろう!!と交番へ連れ込まれ、
住所、氏名、電話番号を書かされ、今から家に電話するからな!と…

家に居た母親が埼玉県民の日で息子は池袋へ行きましたが何か事故でもありましたか?…
刑事はしどろもどろで対応して、繁華街へ入るんじゃないぞ!と言われて放免されたそうです。

都民の日は10月1日、学校で河童のバッジ(黄桜の宣伝の絵の作者が書いた河童をバッジにしたもの)を着けていると小中学生に同伴する大人も都の施設に無料では入れましたので、動物園や美術館に行ったことがあります。

今日は折角の日に雨で残念ですね。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-15 13:20

私は北海道出身なんですが、今朝から土砂降りの中、お外で雨に当たりながらはしゃぐ子供たち…え?なんでこの子達学校に行ってないの?と不思議に思ってました。
そういうことだったんですね!

まん丸まるまるアラレちゃん

女性/36歳/福岡県/専業主婦
2018-06-15 13:57

FUJI2さん、おつかれさまです。

ヘェ〜そんなことがあったんですね〜。
今やネットやSNSなどの普及で多くの人が都民の日や県民の日を知ることとなりましたが、やはり子どもたちだけで県境をまたいで遊びに行くとおまわりさんに声をかけられるかもしれませんね!

都民の日は私も動物園には行きました!
生き物が好きなのでいまだに行ってます(^_^)

かなきち

女性/54歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-06-15 14:30

まん丸まるまるアラレちゃんさん、おつかれさまです。

今日はそういうことで千葉県内の子どものほとんどがおやすみです〜。

県民の日を制定してる県はたくさんはないので、お住まいの県や出身地などにないと知らない方はけっこういるかもしれませんね!

今はわかりませんが、北海道にはなかったような…。
あいまいな記憶ですが…(・_・;

かなきち

女性/54歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-06-15 15:07