ボーっとして…
法律を守っているから何をやっても良いんだというクズ…
こんなイケない事は法律で取り締まって欲しいという無責任…
江戸末期に外人の記録に江戸の町は整然と整えられ、ゴミがあると皆が拾い、家々の前を整える。仕事が無くて困った人には周囲の人々が衣食を与え、大家が住まいの面倒を見る。自分が働けるようになった時には助けの必要な隣人に手を差し伸べる。
表があれば裏がある。裏に流れる資金は表にとって都合が悪い。だから法律で取り締まろうというのはわかる気もする。
ならばカジノ法案でギャンブル依存者をケアするなどと矛盾した事を言わず、国は税収が欲しいからギャンブルを全て合法化して法の元に運営管理すると言えば良い、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、サッカーくじ、宝くじ、全部ギャンブルであって、胴元は確実に儲かり、客は確実に損をするグループが出てくる。自分の稼ぎがパンクするような、あるいは生活保護費でギャンブルをするような人達を法律でもって切り捨ててはいかがですか?所詮納税もできない国民としては使えない人達でしょう?と簡単に言えるでしょう、法律さえ守って入れば何をしても良いと考える立法府で政権を握って居られる方々であれば…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-17 09:24