社員掲示板

テレビを見ていて…

鰻を食べたい‼️
浜松のうな正で食べたい‼️

前職で浜松へ通って居る時に知った店です。若い主人と一つを残して意見が合い、給料日後の懐が暖かいときか、海外からの同僚を連れて社費で食べれる時に行っていました。

天然鰻は美味しくない(美味しい時期が極めて限られる)、鰻に粉山椒は合わない、というところでご主人と意気投合しました。唯一気に入らないのは陶器のどんぶりで出てこない事です。

当時浜松でも4店舗しか扱う事が許されなかった共水(字が違いますが変換見つからずすみません)鰻を使い、静岡の山葵を自分で擦り下ろします。
白焼きを塩と山葵、蒲焼きを山葵でいただき、焼きから含めて1時間ちょいの至福の時間を過ごします。

そして諭吉さんが1人居なくなり、現実へ引き戻されます。(笑)

共水鰻は餌と水にこだわって養殖した鰻で、出荷前に流水に晒して餌の分解と排泄を行います。通年して味の変化が少なく、皮と肉のバランスが絶妙です。

山椒は無いわけでありませんので、お好きな方はご使用いただけます。ご主人さんと私だけの話ですので、ご自身が1番美味しいと思う方法で楽しめます。

あー、白焼きから鰻重(どんぶりでないので星3つ減点)と行きたいです(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-17 09:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

鰻さん?えーと、失礼ですが、どちら様でしたっけ…とんと覚えが…

あー、思い出しました!去年の夏、すきや辺りでちらっとお見かけしましたっけ(TT)

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-06-17 10:08

お疲れ様です。

自分が行き始め、同僚達も通うようになり、自分が退職した後に、ご主人の親族の方が前職の製品ユーザーである事が発覚したそうです。

その後は会社割引なる特殊サービスを彼らは享受できるようになったそうです(T_T)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-17 10:22

うなぎ、いいですね♪(´∇`)
よだれが出そうです。
ふるさと納税でまた沢山頼むとします♪

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-06-17 11:05

エリーさん、江戸の頃から刷り込まれたマーケティング戦略にどっぷりとハマっております。この時期になると鰻をいただきたくなります(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-17 13:36