社員掲示板

地震

子どもの頃は震度4だと相当大きな揺れで、震度5だと滅多に起きない大地震って感覚だったのに、東日本大震災以降、震度5では驚かなくなって、6だと大きな地震だな、位にしか感じなくなってしまってる。

でも冷静に思い出してみると、小学生の時に体験した宮城県沖地震は確か震度5で、当時幼稚園児だった弟が泣き叫ぶ位に大きな地震だったんだよなあ。 そして7年前の東日本大震災の時はこの世の終わりだと思うくらいの大地震で、当時住んでいた南相馬市が震度6弱。 今回の大阪の地震があれと同じくらいの震度だったって事はは相当の大地震だったんだなって思う。 でも、最近は震度5や6はそれほど珍しくなくなって来たような気がするので、数字を聞いただけでは大地震だと言う感覚がモテなくなってしまった…。

感覚ってコワイ。

梵天丸

男性/55歳/千葉県/会社員
2018-06-18 22:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。