社員掲示板

水の泡

まさに今、努力が水の泡になりそうです。
大学を辞める決断を考えなければならない状況になりました。

理由は、発達障害があることと、ストレス。
体は元気なのに心がついていけなかったのです。

せっかく大学にゼロから配慮を働きかけて、今の状態になったのに。
プレッシャーと劣等感と孤独感に負けてしまいました。
家でも父親がいると息苦しくて。
何を言われるか分からないので、会話が出来ない状況です。

相談やお願いをしたくても、学校は「みんなやってるから頑張れ」、「予算がない」という回答がほとんどで。
通院している病院では他の利用者さんやスタッフさんに気を使ってあまり言いたいことが言えなくて。
誰にも言えないので、母親に負担をかけてしまってます。

やっぱり自分は何やってもダメだなぁって考えてしまいます。
自分を全部リセットしたいです。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2018-06-19 16:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

前回の にこさん いいコメントあるけどなぁ。

見てないのかなぁ。

見えないのかなぁ。

見ないことにするのかなぁ。

.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-19 17:07


出来ない事はしない



無理はしない



迷惑を掛けても気にしない



過剰な希望や夢を持たない




ナイナイ尽くしですが発達障害の対応法だと思います。

もちろんリセットもしない。


出来ることは医者にちゃんと診察してもらって発達障害と向き合う事でしょう。

人の身体は食事する事で出来ていますから、基本は食事からだと思います。

食事、休養、運動、このサイクルをきちんとこなせば身体の内側から変わってきます。
そうすれば何にでも変身出来ます。

コンピュータのように簡単にリセットは出来ないのです。

.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-20 13:40

2016-7-20 のあなたの記事は皆さんの意見を求めています。数名の真剣な意見に対してあなたは数少ない言葉で「頑張ります。努力します。」とレスを返しています。


あれから2年経ちました。


努力は続けていますか?

.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-21 05:02

☔️も使わなくなり

梅雨の中休みかなぁ...。

たまには休暇が欲しい(≧∇≦)

.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-21 17:32

夏至を過ぎると夏本番って感じだね ☀️

.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-22 17:19

外はいつのまにか☔️ですね。

.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-23 15:52

努力しても水の泡になるんだから適当がいいよ。きっと他の誰かが努力してくれる。

ダメだと考えるより『ダメでいいや』くらいの開き直りの考え方とかもあるよね。

プレッシャーと劣等感は誰かが期待してると感じるからであって、でも他人はそんなに誰かの事を気にしてないから期待もかけていないんだよ。劣等感は比較だから それもしなくていい。

何かを多く実行する努力よりも
たったひとつの何かが出来ればいい。
自分自身が満足すればいい。

もっとも こんな事を口先から言ってしまうと
『なんて奴だ』なんて成りかねないから こっそり心に閉まっておこう(о´∀`о)


.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-23 19:28

人は生まれてすぐ泣くことしか出来ません。泣く事で お腹が空いた 眠い などを表現しています。

.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-25 09:30

毎日する事は限られてる。

食事、運動、休養。

それに仕事が入ったり、学生さんなら勉学だったりする。


考えはシンプル。

難しく考える事はない。

.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-26 11:36

蒸暑い朝です(≧∇≦)

夏本番って感じです。

高知って行ったことのない地域です。

行ってみたいかなぁ...。

.(╹◡╹)

----/60歳/----/...☔️
2018-06-27 06:18