異文化といえば
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。家にお邪魔してる訳では無いので、案件とちょっと違うかも知れないですが、ひとつご忠告の意味もかねて書き込みます。
今後仙台に引っ越すもしくは仙台出身のご友人をお持ちのかた、仙台には「仙台時間」という文化?があります。簡潔にいうと、仙台人って非常に時間にルーズなんです(笑)
例えば、待ち合わせをします。時間を13時としたとき普通だったら、13時に間に合うように家を出ますよね?ところが、仙台人は13時に家を出ます。
つまり「13時に~」という部分を、「13時~」と都合よく解釈しちゃうんです(笑)
なので、遅刻はあたり前、でもこれが普通だから怒られても意味がわからない、ということがあります。
勿論全員がこうでは無いですが、わりとよくある光景なので、皆さまの広い心にてひとつご容赦くださいm(__)m
伝説の逃げ馬
男性/42歳/栃木県/会社員
2018-06-20 11:13