社員掲示板

異文化案件

お箸は各自決まっています。実家も決まってます。ただ、来客用は同じ色のものをいくらか揃えていて、食洗機を動かし忘れている時などは、来客用から一膳取り出して使ってます。

枕、使ってます。使っていない方、秘書も含めてですが、腕枕してもらうと眠れないのではないですか?

さて、今日の案件ですが、人の家に行って驚いた!です。夫の母は靴下を干す時、靴下の先をピンチに挟みます。私は靴下のゴムのところをつまむので、すごく気持ち悪かったのですが、ある日夫が干してくれる時、母と同じように干していて「お前もかっ!」ってなりました。今では、子育てに追われていることもあり、どっちが挟んであっても何とも思いませんけど。乾けば何でもいい感じです。
そう言えば、亡き祖母が、「嫁ぎ先によってそこの家のやり方というのがあるのよ。知り合いのお嬢さんは、嫁ぎ先でパンツにもアイロンをかけることに反発して離縁されたんだよ。だから、自分と違うからと言って口ごたえすることなく、そこの家に従いなさい。そうしないと離縁されるからね」と何度も私に話していました。

だるまちゃん

女性/56歳/東京都/専業主婦
2018-06-20 17:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。