社員掲示板

ふ〜ん…

ドライブレコーダー装着車
前後録画中

というマグネットが売られていました。

あおり運転の抑止効果を狙ってつけるのでしょう。

煽る奴は悪い、でも煽られる原因を作る側にも問題があると思ったところで、相手を思いやる心を無くした民族としては、法律が全て「法を守らない奴が悪い‼️」、「法を守っているから正しいんだ‼️」なのでしょう。


相手を思い行動する事が出来れば法が無くてもコミュニティは回るはず。でも、そういう時代では無いのでしょうね。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-21 11:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ルールとマナー・モラルの関係は即ち法律と思いやりということでしょうかヽ(;▽;)ノ
なんというか…窮屈で息苦しい世の中ですねヽ(´Д`;)ノ

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-06-21 12:28

結果「法律を守っていない奴が悪い‼️」、「だからお前が悪いんだー‼️」になります。まだ万引き家族を観ていませんが、メディアでの話を聞いているとそのような気がしています。捨てられた子供を拾って来て一生懸命に違いを思いやって生活をする家族が法を守っていない悪い奴ということで解体して行く作品と理解しました。
相手のことを気遣って行動できれば法律が無くてもコミュニティは回るという事で、これが出来ないから法律だマナーだと騒ぐ事なのだと考えます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-21 12:48

ちなみに、しろくまの書き込み後、仕事しながら考えていたら、
罰則のある思いやり→法律
罰則のない思いやり→マナー
とも言い換えられるように感じました。

万引き家族は私も拝見してませんが、
昔のギャグ漫画、【奇面組】の、違いがあって当たり前、ではありませんが、
守るべき常識、受け入れるべき違い、許さざる差別を、もう少し根本から、まずは我々の辺りの世代が実践しなければならないのではないかと( ;∀;)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-06-21 14:31

黒白熊猫さんの世代が作っていかないとなりません。生かされる寿命はあるかもしれませんが、生きる寿命は戦前の人達よりも短くなると予測します。どうせ短命な自分は変える努力よりも自分勝手に余生の無駄遣いを選びます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-21 18:01