社員掲示板

本日の案件 マナー

みなさま、こんにちは。おつかれさまです。

それは【あいさつ】だと思います。

人見知りな方、無口な方、他人とつながりを持ちたく方など性格的なものはあるとしても、相手から「こんにちは〜」と声をかけられたら挨拶し返すのが面倒だっても、せめて会釈くらいはしてもいいのではと思います。

以前、同じ集合住宅に住んでる子連れのママに挨拶したら無視されたことがあります。
こういう人は子どもに「あいさつ」は知り合いにするものと教育するんでしょうね!

犯罪も多いから知らない人と喋ったらダメという教育は理解できますが、何だか世知辛い世の中になったなぁと思った出来事でした。

あいさつって何歳になってもどこの国に行ってもどんな仕事に就いてもあるものだから、コミュニケーションのマナーだと思ってますが、あいさつをするしないは自分の勝手だからマナーではないという人もいるんでしょうね!

かなきち

女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-06-21 14:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かなきちさんこんにちは❗️

わかる〜と思って思わずレスしちゃいました。

私もアパートの下に住んでいる親子が絶対に聞こえてるハズなのに、未だに挨拶を返してくれません。
旦那は懲りずにずっと挨拶を続けていますが、私は諦めてしまいました。

挨拶がないのって、なんだか息苦しいですよね。

ちょりんちょりん14

女性/50歳/千葉県/パート
2018-06-21 14:46

ちょりんちょりん14さん、おつかれさまです。

わかる〜って思ってくださった方がいらして嬉しいです(^ ^)

やはりそういう人はいるんですね!

なんか別にあいさつ以上のことを話すわけでもないのに、無視されたら何だか心に引っかかりができてしまいます>_<

かなきち

女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-06-21 15:34