マナー案件!
皆さま、お疲れ様です。
私が日々感じているマナー悪いな…と感じる第一位は、ラッシュ時の混みあった電車の駅到着時、ドア付近に立っているのに自分が降りる駅でない場合は絶っっっ対にどかない人、です。どんなにその駅で降りる人が多くても、頑なに踏ん張って「絶対、意地でも降りないぞ!」ってがんばっちゃってる人居ますよね!?いや、お前が降りて少し待った方が圧倒的にスムーズだし、遅延もしないで済むんですけど…って奴!最近はむしろ奥へ奥へと無理に流れに逆らおうとするツワモノまでいたりします。どんだけ自己中心的なんですかね。。そういう人に遭遇するたび、神経疑います。
皆さんの書き込みを見ていて、電車マナーが悪いのは本当に多いですねー。ほんの少しの心の余裕と譲り合いの気持ちなだけなのに…。私自身もその気持ちを日々忘れないようにするため、混雑する通勤時間やプライベートでも移動は時間に余裕をもって行動するように心がけています。おかげで出勤も始業30分前出社が基本となりました。それなのに後輩は毎日余裕で10分は遅刻していて、それはそれでマナー違反だよな!と内心憤っています。
しじみちゃん
女性/45歳/東京都/会社員
2018-06-21 15:14