電車内の携帯電話
電車内で携帯通話が禁止なのは僕が知る限り、日本だけのルールなんですよ。
車内での飲食が(飴や水も含めて)罰則付き禁止の香港や台湾、日本に近いルールの韓国、地下鉄の発展がめざましい中国大陸、欧米のアメリカ、イタリア、イギリスなどでは携帯通話はok、むしろ「アンテナ立ちます」と宣伝している国も多いんですよ。
ペースメーカーへの影響や機械などへの影響は最近では否定されていますし、もし影響があるとしても通話以外の利用だって同じだし、通話の声がうるさいというなら大声で喋る人も迷惑ですよね?
香水がきつい迷惑は人は禁止じゃないのに?
車内での携帯通話がマナー違反だというルールが、どうにも納得いきません。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2018-06-21 17:23