本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です
主に港区でフードデリバリーの仕事をしています
お客さんの半数程度が外国人です
外国人に比べると日本人は受け取る時の態度がとても横柄です
日本人の中にも「ありがとうございます」「雨の中助かります」などと声をかけてくれる人もいますが、無言受け取りもとても多いです
ほとんどの外国人(欧米、アジアなどに関わらず)は「Thank you so much」と笑顔で受け取ってくれます
大雨などで配達が遅れた時も外国人は「I’m sorry,I’m late」と謝る私に「No problem」と笑顔で受け取ってくれますが、同じような状況で日本人で笑顔を向けてくれた人は1人もいません
おもてなし文化は素晴らしいですが、日本人のサービス業に対しての横柄さはおもてなし文化の弊害だと思っています。
日本人はサービスするのは得意でも、サービスを受ける側の立場としては最低だなと思います。
だから日本に来た観光客は日本を気に入ってくれることが多いのに、外国に行く日本人は嫌われるのではないかとグローバルなことまで考えております。
この経験から私は全てのサービス業の人にきちんと笑顔で(ブサイクですけどw)お礼を言うようにしています。
UberBBA
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2018-06-21 18:08