社員掲示板

うっぷん☆

ただでさえ娘ちゃんの世話で大変なのに、食器使ったらそのまま、洗濯も掃除も私の仕事…☆夜勤で大変なのは分かるけど、私だって夜中起きておっぱいあげて寝不足なんだ~☆全部の家事を一日でとは言わないから、もっと手伝って欲しいな☆たまにご飯作ったり娘ちゃんあやしたりしてくれるだけでも、良しとしないといけないかな☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2014-09-11 03:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

意外と男は何をしたらよいかわからないって事があるので自分の場合は奥さんに指示されながら少しずつ覚えていきました。なので旦那さんに指示してあげればいいと思います。でもイライラしたかんじで言われると動かないので柔らかい感じでいってみてください。男って意外と単純なところあるので優しく指図されると動いちゃいます。

甘党のマラソンランナー

男性/47歳/埼玉県/会社員
2014-09-11 05:16

おはようございます( ^ ^ )/不規則なお子さんの世話だって大変だよね!旦那さまに、上手に伝えるのがよいと思われます。具体的にして欲しい事を言うといいみたいですよ。せめて、自分の使った食器は洗ってほしいよね-_-bうちは、ワタシ作る人、あなた洗う人〜みたいになってます(^-^)

さちべえ2

女性/48歳/埼玉県/パート
2014-09-11 05:51

>>さちべえ2さん ありがとうございます☆一日の大半を寝て過ごしやがるから(笑)結局私がすることになっちゃうんですよね☆掃除にいたっては現在放置中です(汗)☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2014-09-11 06:15

頑張れ❗️頑張れ❗️りんご❗️
頑張れ❗️頑張れ❗️りんご❗️

ハル君のパパ

男性/58歳/神奈川県/会社員
2014-09-11 07:31

>>甘党のマラソンランナーさん ありがとうございます☆出産前実家に帰る時にさんざんやること教えてたのに、帰ったらほとんどサボってたという(汗)☆引き続き優しく教えていかないといけないですね☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2014-09-11 08:40

一応やる事やってたつもりですが、当時は夜中に乳やる際にやる事なくても叩き起こされましたよ(笑)

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-09-11 09:27

>>ハル君のパパさん いつもご声援ありがとうございます☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2014-09-11 09:56

>>酉之介さん ありがとうございます☆うちは夜勤なので、夜中は平和な気分で寝ています(笑)☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2014-09-11 10:00

おはようございます!なんか我が家も同じ事でもめたな〜…。と、思い出しました。我が家の場合は、嫁さんがキレました!そこで、話し合いをしました。正直、何をしたらいいか分からないし、何を手伝って欲しいかも分からないので、二人で話し合い、何をして欲しいと言ってもらう事や、僕からも今、何ならできるよ!というように、歩み寄りができるようにして、どんな事でも、言う事になりました!やはり、以心伝心というのは、難しいと思います。言葉にして、お互い話し合うのが一番ですよ!赤ちゃんは、ママの気持ちをすぐ察して、ぐずったりします!ママの気持ちが穏やかであれば、夜泣きも少なくなると思います!

サワchanパパ

男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2014-09-11 11:19

>>サワchanパパさん ありがとうございます☆忙しいのはお互いさま☆できそうなことをたまにでも手伝ってもらえるように話し合いたいと思います☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2014-09-11 12:32