社員掲示板

え?

仕事で怒られて、嫌われたから会社辞めるって…
そんな人いるの?

意味わからん。
「怒られる」=「嫌われた」って単純思考過ぎるでしょ。

成果出せるレベルまで上がってないのに、さも能力を認めて褒めて欲しいとか気持ち悪い。

離職率を減らす為に新人を褒める研修があるとかウケる。

自己承認欲求なんて成果を出してから自分と他人の関係性の中で生まれるものでしょ。義務教育みたいな子育てを社会に出てから他人に求めるなよ。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2018-06-22 19:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ほんまそのとおり\(^o^)/!

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2018-06-22 20:33

お疲れさまです。
その方、まだ精神が幼いのでは?と感じますね。
様々な経験値が足らないゆえ、かもしれません。
私の会社にも似たような事務員がいましたね。

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2018-06-22 20:39

褒めて伸ばすのは大事だけど研修て(笑)
怒られて辞めるとか、怒られ免疫なさすぎじゃね?/(^o^)\

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2018-06-22 20:46

ミギナナメさんはお若いのに素晴らしいバランスの思考回路をお持ちだと、常々感じ入っておりましたが……
この書き込みはまったく現代の病巣をあぶり出しているようです。

自分が成果を出していないのに「まずは先に認めてくれ」の『自尊心症候群』やら、FacebookやTwitterの連発による『こっち見て症候群』。

この掲示板でもチラチラお見かけしますが……。

そういう時代、そういう世相なのでしょうか。
私みたいな時代に乗っていけない“半老人”にとっては、何とも居心地の悪い世の中です。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-06-22 21:15

おっしゃる通りです
権利は義務の上にある事を分かっていない人が多いですね(>_<)

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2018-06-22 21:20

褒める新人研修ナニソレ!?
驚きです。

新人の頃って注意されて、怒られてなんぼだと思うんですけど...ね笑。注意されるうちが華。
何も言われなくなったらそれこそ終わり。

しのぴ

女性/33歳/東京都/会社員
2018-06-22 21:58

優勝。(*´ω`*)

みっく。

男性/45歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2018-06-22 22:40

逆に褒められてばかりだと、怪しく感じますけどね。言ってくれる人のほうが少ないので、そういう人は大事にした方が良いな〜と年々思います!

麻衣子

女性/30歳/三重県/牛と海老の県
2018-06-22 23:09

私は性格悪いので、自分が辞めずに、いつかこいつをクビにすると決意しながら、今に到ります。

ぺーたん

男性/36歳/神奈川県/会社員
2018-06-22 23:19

ディンプルさん
お疲れ様です。
わかる数が多くて逆にビビりました。
言葉が強めなので、若干コメント欄が炎上するかと思って、少しケンカする気概でいたのですけどね…

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2018-06-22 23:34

ジョニーゲッソリさん
お疲れ様です。

実は私も23歳まで社会人メンタルがクソレベルで、会社で揉まれて脱皮出来たクチなのですが…怒られて凹んで…簡単に辞めてしまうのは勿体ないですね。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2018-06-22 23:39

ウミネコさん
お疲れ様です。

免疫大事ですよね!
怒る方の技術も高くないとパワハラとか体罰とかに発展しますからねー。多感な年齢と向き合う教諭達も大変で、中々難しいのはわかります。
そこでの人材確保の為の対策が(笑)ちょっと新人のいい様な方へ傾き過ぎではと思います。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2018-06-22 23:48

鴻の親父さん
お疲れ様です。
SNSを利用していてわかるのですが、
あれも結局は成果物の提示機能だなと思います。
仕事や個人的な活動でこれと言った成果が無いと
最近はFacebookに投稿出来ません←
個人広告の様な恐ろしい事になってます。

Twitterは公開日記の様な物に近くありますが、あれも個人思考の広告みたいな感じがあり、SNSでうまくマーケティングを披露している人は本当にビジネスが上手いなと思います。

社会に出て揉まれアラサーになると、
本当に鴻の親父さんの様な暖かい先輩にお会い出来る時期は貴重だなと思いますm(_ _)m
怒られる免疫が付くので!!←(´∀`)
失礼しましたーε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2018-06-23 00:01

ほりおさん
お疲れ様です。

上司の手柄の為に部下が馬車馬のように働くのであれば、それは離職すると思うのですけどね…。

チラッと聞いた話しだと、人材確保で新人に企業側が逆面接的に伺うそうですよ。そういった人は学生のうちにエンジニア等のスキルで成果を出している人なのかも知れませんが…

人手不足に拍車が掛かると立場が逆転して凄い事になってますね。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2018-06-23 00:23

しのびさん
お疲れ様です。

私も驚きました。
対策するところそこ⁉︎…と

コツとしては、一体一の時に注意して
みんなの前で褒めるそうですよ。
そしてとって付けた様な褒め方だと効果がないので気をつける様に。だそうです(笑)

若者を見くびってないか?と少し思いました。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2018-06-23 00:50

みっくさん
お疲れ様です。

やったー\(^o^)/
みっくさんから「優勝ポイント」2つ目ゲットです\(^o^)/\(^o^)/

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2018-06-23 00:52

麻衣子さん
お疲れ様です。

本当にそうですね!!
褒められるのもそれはそれで怖いです。(^_^;)

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2018-06-23 00:58

ペーたんさん
お疲れ様です!

ビバ☆反骨心\(^o^)/\(^o^)/
わかります!!
何が良くなく、どうすれば改善できるのか考えるので、自分が上の立場になった時用の良いサンプルになります!!!\(^o^)/

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2018-06-23 01:05