職場のうっぷん案件。
皆さまお疲れさまです。些細な事かも知れませんが職場での「~してもらっていいですか?」という言葉遣いがとても気になってます。ストレートに「~してください。」でいいのにな、、、、と思いつつ、空気を読みすぎて言えないでいる自分にもうっぷんが溜まってます。(´д`|||)
ひばち
女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-09-11 11:48
社員掲示板
職場のうっぷん案件。
皆さまお疲れさまです。些細な事かも知れませんが職場での「~してもらっていいですか?」という言葉遣いがとても気になってます。ストレートに「~してください。」でいいのにな、、、、と思いつつ、空気を読みすぎて言えないでいる自分にもうっぷんが溜まってます。(´д`|||)
ひばち
女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-09-11 11:48
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
すみません、私いってますね。どうしても年上の人が多い職場の為お伺いをたてる感じで訪ねてしまいます。私は人との話し方がキツイと上司から何度も指導され、そのような言い方になってしまったのです。私も言われる側に立つと、もっとストレートにいってくれればと思うのですが、自分では中々、、、
かなた
男性/40歳/埼玉県/庭球人(てにんちゅ)
2014-09-11 12:07
う~ん、ひばちさん、私も違和感があります。ストレートだとキツイと思って、遠回しのお願いのつもりですかね?だとしたら、せめて「~して頂けますか」か「~して頂けませんか」かな?そもそも仕事を頼むのに、何でこんなにお願いしなくちゃしてもらえないのか?そこからですね。
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-09-11 13:06
酉之介さん、こんばんは♪こちらのほう、お下げしてもよろしいでしょうか~?(笑)間違いだらけの接客用語あるあるですよね~f(^_^;
ひばち
女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-09-11 18:17
かなたさん、こんばんは♪お疲れさまです!確かに気を使ってしまいがちですが、ポーメリさんのおっしゃるような言い回しだったらかなりソフトになって全然OKだと思いますよ~。
ひばち
女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-09-11 18:22
まゆゆんさん、こんばんは♪お疲れさまです!今では普通の言い回しになってしまっていますよね~f(^_^;むしろ。でも気にし出すとどうしても気になってしまうのです。┐(-。-;)┌
ひばち
女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-09-11 18:26
ポーメリさん、こんばんは!いつもレスありがとうございます♪もしかして職場は殆ど年下のスタッフだからなのかしら?(・・?でも同年代のスタッフもけっこう連発してるんですよね~(-_-)
ひばち
女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-09-11 18:32